ひとり旅に慣れてきたらぜひ利用したいのが観光や食事がついておらず自由行動ができるフリープラン。
そこで今回は観光はまったくついてない、もしくは半日か1日観光がついているフリープランのツアーを利用した一人旅のメリットとデメリットについてご紹介します。
メリット
フリータイムが十分あるので自分の好きなように行きたい場所を選んで、好きなところに好きなだけ行くことができます。
団体ツアーに参加したことのある人で、「あとここでもうちょっと時間とってほしい」「あそこのお店に寄りたい」と思っていても団体行動ですから、泣く泣くあきらめた経験がある人も多いと思います。
フリーツアーならそういったことはまったくありません!朝起きた気分で「今日は午後からのんびり街歩きだ」とか、「今日は美術館に行ってみよう」とか、お気に召すままです。
また、現地係員つきのツアーなら、航空会社、ホテルのチェックイン、空港からホテルまでの送迎込みのものが多いです。
この場合は、旅行会社におまかせで集合時間をきちんと守っていれば、現地での観光プランだけに集中できます。万が一、トラブルにあったときも、現地係員に連絡をとればアドバイスがもらえます。
デメリット
自分でガイドブックやインターネットなどで情報収集して、滞在中のプラニングをしなくてはいけないことです。特に、現地の地下鉄やバスなどの公共交通手段は要チェックです。
この手のツアーですと、大体1都市もしくは2都市滞在プランになってきますが、「現地で何をするか」おおまかな計画とまではいかなくても旅行の方向性を決めておく必要があります。
また、メジャーな観光都市であれば、たしかに日本語の現地ツアーなどありますし、ホテルに日本人スタッフが常時いるところもなかにはありますが、英語がまったくわからないとかなり不便です。
最後に最大のデメリットと言うと、格安のものであればあるほど、航空会社もホテルも直前にならないとわからないということです。
エアラインももちろんですが、ホテルも数箇所可能性があるところが書いてあって、直前に送られてくる旅行案内を見て、「え?こんな不便なところなの?」とショックを受けることもあります。
ツアーは、一人部屋追加料金が安いからこれにしよう!と安易に決めず、ホテルはどういったところになるのか、エアラインの候補はどうなってるのかまできちんと見比べて決めましょう。