タイは4つの国と国境を接しています。東に行けばカンボジア、西に行けばミャンマー、北に行けばラオス、南に行けばマレーシア。飛行機、列車、バス、船・・・。移動手段もさまざま。行き先や旅の目的に合わせて移動手段を選び、移動時間も楽しみましょう。
ジャングルの中に遺跡が眠る「カンボジア」
タイからカンボジアへの交通手段はバスか飛行機です。飛行機は高額なため、陸路で入る人が多いようです。
国境が開いているのは2箇所。アランヤプラテートもしくはハートレックという町に行きます。アンコールワット遺跡近くの町シェムリアップを目指す場合は、アランヤプラテートの方が便利です。
バンコクからは1時間おきにバスが出ていて、所要時間は4~5時間程度です。バスを乗り継いで行くのに自信がない人は、カオサン通りの旅行会社が売っているシェムリアップ行きのチケットで向かうと安心です。
他の旅行者と過ごす時間も長くなるので、仲良くなるチャンスにもなります。カンボジアに入国するためにはビザが必要ですが、国境で取得することができます。
ただ、賄賂を請求されたり騙そうとする人がいたりして、少々気合が必要となります。(毅然とした態度でいれれば大丈夫ですが!)国境を越えればもうそこはカンボジア。タイとはまた違った空気を味わってみてください。
素朴な人々の暮らしが残る「ミャンマー」
タイからミャンマーへ陸路で入る場合は、取得できるビザは14日間のパーミットビザのみになります。長期でミャンマー旅行をしたい場合は空路で入国してください。ちょっとだけミャンマーを覗きたいという人は陸路でも十分OK。
国境は4ヶ所開いています。おもしろいのはタイ南部国境の町ラノーンからの入国。ここではボートに乗って国境を越えます。またラノーンにはいくつか温泉が沸いているのでのんびりするにはもってこいの町です。