今が真冬の日本とは違って、南半球にあるオーストラリアのシドニーは夏真っ盛り!
寒い冬から脱出して暑い国に行きたいと思っている人は必見です。シドニーは、近代的な建物がいっぱいある魅力的な街。少し移動すれば美しいビーチもありますし、あの有名なオペラハウスだって見ることができます。
さて、どんな風に楽しめば良いでしょうか。
オペラハウスを楽しむ
オペラハウスは、シドニーの代表的な建築物といっても過言ではありません。青い空、青い海・・・そして見えるのがオペラハウスなのです。

その白さはとても美しく、見るものを圧倒させます。実は、オペラハウスでは外からの外観だけではなく、音楽や舞台なども観ることができます。最近、観光客に特に人気なのがオペラハウスの舞台裏を見るツアー。

通常では見ることのできないバックステージを見学できるとあって、舞台に興味ある人や音楽に興味のある人などが見学をしています。もちろん、日本語でのツアーもあるので、興味のある人は行ってみましょう。
サーキュラー・キー(Circular Quay)周辺の散策
オペラハウスと並んで人気なのが、やはりサーキュラー・キー。

名前は聞いたことのない人が多いかもしれませんが、主にオペラハウスの周辺をサーキュラー・キーと呼んでいます。
フェリーの発着地であり、いろいろな国の人が大道芸をしていたり、さらにはレストランなども多くあるのも魅力的です。また、ハーバーブリッジを見ることができるのも人気の一つなのです。
ハーバーブリッジに登ってみよう

遠くからハーバーブリッジを見ていると、「あれ?人間が登ってる?」と不思議に思う人もいるでしょう。そうなのです。実はハーバーブリッジは、ブリッジクライムというツアーに参加すれば、誰でも橋の頂上まで登ることが可能なのです。
高所恐怖症の人もいるかもしれませんが、ハーバーブリッジからの景色は絶景です。天気の良い日に登ってみると、シドニーを一望できます。

もし、頂上まで登るのが無理な人は、ハーバーブリッジの歩行者用通路や自転車でも通ることができるので、違った感動ができるでしょう。そのほかにも、バスなども通っているので、バスでも十分満喫できます。
シドニータワーに行ってみよう

シドニーには、オペラハウスともう一つシンボル「シドニータワー」があります。街の中心にあり、とてもアクセスが簡単で観光客にも大人気です。
シドニータワーの高さは305mです。250mの場所に回転展望台がありますが、登ってみると、360度パノラマの景色を楽しめます。ほかにも、3Dでオーストラリアの歴史なども体験できます。
