海外どこにいってもまず気になるのは現地のトイレ事情です。
チェコ全般についてですが、観光スポットにはほとんどありますので、その点は心配ありません。料金ですが、高いところだと20チェココルナ(=約104円、安いところだと5チェココルナ(=約26円)くらいです。
プラハはやや他の街より高いところが多いですが、首都ですから仕方ないといったところでしょうか。観光客の多いところだとユーロのコインでの支払いもオッケーのところが多いです。
観光地の場合は係りの人がいて、ぴったりの小銭がなくてもおつりがもらえます。係員のいない公衆トイレの場合、チェココルナのみ対応ですが、両替機があることも多いです。
とはいえ小銭があると便利なので、厚めのジップロックの袋に小銭を分けてもっているのがおすすめです。トイレだけでなく、支払い全般のときに大活躍します。
デパートやショッピングセンターのトイレは無料で使えます。また、カフェに入ってお茶タイムにしてトイレを利用するのも作戦として有効です。
おまけ/人形劇をみてみよう
プラハの街を歩いていると、目に付くのが、操り人形のおみやげ、そして人形劇の劇場のチラシです。チェコは人形劇が盛んな国の一つ、せっかく来たのですから、一度はみてみましょう!
観光客向けの演目は、大体モーツアルトのオペラ『ドンジョバンニ』です。オペラに興味がない人でも、『ドンファン』と聞けば、あ、あの女好きのことか、とわかっていただけるかなと思います。
しかし、ストーリーを大体把握しておいてみても、山場がラストシーンくらいなので、正直睡魔に襲われる人が多いのが実情です。ですから、夜ではなく、昼間の公演があればそちらのほうがベターです。
国立マリオネット劇場
- 住所:Zatecka 1 Praha 1
- URL:https://www.mozart.cz/