日本からペルーへの所要時間は22~25時間。航空券はどこでどうやって予約するのが一番よいのでしょうか?
今回はペルー行きの航空券の予約方法をご紹介します。
一括検索ウェブサイトでまとめて検索が便利!
航空券を扱うウェブサイトは無数にあります。それを1つ1つ調べていては時間がかかりすぎるので、まずは一括で複数のサイトを検索してくれるサイトを使います。
トラベルコ

トラベルコは、2018年に20周年を迎える老舗であり、私の中でも1、2を争う有用サイトです。
「国内外500社以上の旅行サイトを比較!」とその検索力はピカイチ!ここで調べたら500社分を調べた結果が出てくるので、まずはここを使いましょう。
航空券(海外)を選択後、出発地と到着地、出発日と現地出発日、人数などを入れて検索!諸条件(出発時間や乗り継ぎ回数など)も合わせて検索することができます。

2018年の9月末から10月頭までの8日間、乗り継ぎ1回、大人1枚エコノミーで検索すると、
118,440円(2018年3月現在)となっています。
前後の日付の料金も表示され、比較できるのもよいですね。

さらに、このチケットを扱う会社もずらりと表示され、同じチケットでも微妙に料金が異なっているのもわかります。
それぞれの会社の手数料なのでしょうか?違いを見比べてこれだ!と思ったサイトで予約ができます。
ここで満足のいくチケットが見つかればOKですが、さらに調べたいという方は、トラベルコの検索対象500社に入っていないe-tourを調べましょう。
e-tour(イーツアー)

e-tourは2003年からサービスを開始しているサイトで、トラベルコから少し遅れてスタートしていますが、以前に比べてサイトもリニューアルされて使いやすくなっています。
トラベルコと同じ条件で検索するとトラベルコでは出てこなかった最安値が登場!

99,000円と、10万円を切っています。
だからといって、常にe-tourが安い訳ではありませんが、こうやって少しでも安いチケットを見つけることもできます。e-tourは自社で取り扱う航空券になり、検索・予約・決済まですべて日本語で完結可能。
反面、トラベルコは予約時に海外サイトに飛ぶこともあり、そうなるとすべて英語での予約申し込み・決済になるケースもあることもお忘れなく。
買うタイミングを教えてくれるアプリも便利
毎日パソコンに張り付いて値段を調べる時間がない方、いろいろ入力するのが手間だな~という方には、うさぎのアイコンがかわいい「Hopper」が便利。

航空券が安くなったり、買うタイミングを教えてくれる便利なアプリです。
基本的にトラベルコと同じで、複数社から一番要望に近いチケットを検索してくれるアプリですが、出発地と到着地と人数を入れるだけで直近数ヶ月のおおよその値段が表示されます。

安い順に緑→黄色→赤と色が変わっていくので、どの時期が高いかも直感的に一発でわかります。
さらに、希望の出発日と現地出発日をタッチすると、その期間の最安値を表示。

納得がいけば、そのまま「Shop Flights」をクリックして購入サイトへ飛びますが、イラストのうさぎの表情に注目。
ちょっと考えているように見えませんか?
その下には「You should wait for better price.(もっと良い価格を待つべきです)」と書かれています。
そう、このサイトは安く買うべきタイミングを教えてくれるアプリなのです。
「Watch this Trip」をクリックしておけば、値段が下がったタイミングで、通知を送ってくれます。これで安い値段のお知らせが来たときに、トラベルコやe-tourを合わせて調べてみると一番安いチケットが見つかるかもしれません。
たかが航空券、されど航空券。予算の半分以上を占めてしまう航空券は、できるだけお得に購入したいですね。