ペルーにはホテルやペンションなどもありますが、今回の旅ではドミトリー(1部屋に複数ベッドがあるタイプの宿)にも宿泊しました。
そこで今回は価格・立地・設備・予約手段・スタッフの対応など項目別情報と、良い点・悪い点など独断と偏見で実際に宿泊した宿をご紹介します。
- 朝食込みの料金設定であること
- ホットシャワーが使えること
- 宿までの道が危なくないこと
- 予約アプリの口コミや点数で評価が高いこと
- 1泊1,000円台(S/.30)くらい
- 無料wi-fiがついていること
CASA PAZ HOSTEL

村の中心広場から歩いて7分くらいにある家族経営の小さなドミトリーで、室内のあちこちにアーティスティックなペインティングが施されています。
- 場所:マチュピチュ村(旧アグアスカリエンテス)
- 料金:2泊で20$(S/.64)
- 立地:マチュピチュ駅から徒歩10分、中心広場から7分
- 部屋数:2部屋、ベッドは合計10床
- 設備:ホットシャワー/フリーwifi・ロッカー/共用キッチン/テラス/24H対応フロント/チェックアウト後の荷物預かり/外貨両替
- 予約手段:Booking.com
(7.7点/口コミ238件)
- スタッフの対応:アーティスト肌でシャイなオーナーと、フレンドリーなスタッフで、バランスがとれた良い対応
良い点

家族経営というより、ペルーの若い家族の家に泊めてもらったような印象で、私が利用したときは5人ほどしか宿泊客もいなかったので、のんびりと過ごさせてもらえました。
マチュピチュに行く日の朝は早く、それに合わせて朝食の時間も早くしてもらえました。
予約時に2段ベッドの下段をリクエストしたところ、快くOK。その他、宿泊前にいろいろマチュピチュ周辺の質問にも答えてくれました。
悪い点

中心広場から7分ではありますが、宿の前にそびえ立つ、120段以上の階段がくせ者です。その分テラスからの眺めはよいですが、重い荷物を背負っての階段はなかなかキツイものがあります。

階段の最上段にある謎のヒョウ?の放水口は、鳥居のような不思議な雰囲気なので、余裕があれば見てください。
トイレも一緒のシャワールームが1つしかないため、宿泊客が多いと奪い合いになりそう。また、タイミングが悪かったのか、私が宿泊した2泊中1泊は、wi-fiがつながらずで不便でした。
朝食

コーヒーに数種類のティーバッグ、コカ茶、パンと卵焼き、バターとイチゴジャムにバナナ。
Kokopelli Hostel Cusco

- 場所:クスコ
- 料金:2泊で21$(S/.68)
- 立地:中心広場から徒歩7分
- 部屋数:20部屋以上!宿泊した部屋のベッドは12床
- 設備:ホットシャワー/フリーwifi/ロッカー/共用キッチン/24H対応フロント/チェックアウト後の荷物預かり/ツアーデスク/レストラン/女性専用ルーム
- 予約手段:Booking.com
(8.7点/口コミ1,414件)
- スタッフの対応:ペルー国内にチェーン展開をするだけあり、スタッフの対応もばっちり。日本でも通用しそう
良い点

チェーン展開する大きな宿だけあり、設備は文句なしです。
シャワールームやトイレが各所にあり、トイレやシャワー待ちの心配がありません。そして、どこも清掃が行き届いていてとてもきれいでした。

また、入ってすぐの共有スペースで、コカ茶が24時間飲み放題です。歩いて5分の所に大きなスーパーマーケットがあり、買い出しにも便利。
悪い点
コンセントが各ベッドに備わっておらず、フロント前の鍵付きコンセントボックスを使うので、充電しながらスマホを使うことができません。
朝食

併設のレストランでバイキング形式の朝食です。ボリュームたっぷりでフルーツもあります。レストラン内の好きな席で食事ができますが、おすすめはテラス席。
朝の気持ちよい空気の中で食べる朝食は格別です。
Che Lagarto Hostel Lima

- 場所:リマ
- 料金:2泊で17$(S/.55)
- 立地:ミラフローレス中心から徒歩5分
- 部屋数:5部屋程度、宿泊した部屋のベッドは12床
- 設備:ホットシャワー/フリーwifi/ロッカー/共用キッチン/24H対応フロント/チェックアウト後の荷物預かり/ツアーデスク
- 予約手段:Booking.com
(7.8点/口コミ491件)
- スタッフの対応:スタッフによって個人差がある感じでしたが、おおむね良し
良い点

リマでも治安が良く、旅行客の多くが宿泊するミラフローレスエリア中心から徒歩5分の好立地。設備も揃いつつ、値段も安いという良コスパの宿。
悪い点
コスパが良いせいか長期滞在者が多く、部屋によっては散らかっていたり雰囲気が良くない場合もあります。
予約時に下段ベッドを予約していましたが、行き違いで別の宿泊客に取られてしまっていました。
旅行も終盤で疲れもたまっていたので、フロントに言う気力もなく上のベッドで妥協しましたが、同室の人のいびきがすごくてなかなか眠れませんでした。
これは宿のせいというより、タイミングですね。
宿選びのポイントが同じ方ならおすすめ
アットホーム感だったり、きちんと行き届いたシステマチックなサービスだったり、何はともあれ価格重視だったり。
選ぶ基準は人それぞれかと思いますが、この3つの宿はもう1回泊まってもよいかなと思える宿なので、ペルーの宿探しの参考にしていただければと思います!
