パリに行ったら参加したいイベント第三弾ですが、今回は秋以降のイベントに関してご案内したいと思います。パリに来る機会があれば、ぜひ参加してみてください。
※詳しい日付は毎年変わる可能性がありますが、こちらの情報は2014年のものです。
ヴォーグ・ファッションナイト
あの有名な、VOGUEが世界の有名都市で開くイベントなのですが、パリはファッションの最先端の街なので、特に気合いが入っています。9月上旬に行われるので、季節もちょうど良いでしょう。ファッションに興味のある人は雰囲気だけでも味わいたいものですよね。
パリは、ハイブランドが多く点在しているRue Saint-Honoré (サン=トノレ通り) やAvenue Montagne (モンテーニュ通り) でイベントが開催されています。モデルやデザイナーはもちろん集まっています。
秋のファッションウイーク
春のファッションウィーク同様、秋のファッションウィークも開催されます。期間は、9月23日~10月1日の間で、この期間内はパリの街もファッションで包まれます。
この秋のファッションウィークでは、翌年の春夏のコレクションが発表されます。ファッションショーを見たいのであれば、行きたいブランドの列に並ぶ方法が最もチケットゲットの確立が高くなるでしょう。
コネがあれば一番良いのですが、それも難しい場合は、ファッションショーのイベントで配られているファッションショーの予定表を手に入れることで、いつどこでショーが開催されているかを知ることができます。
ぶどう収穫祭
10月上旬に行われている「FÊTE DU VENDAGE」は、ぶどうの収穫を祝うお祭です。あの有名な、モンマルトルの丘で行われているので、景色も素晴らしく一緒に楽しむことができるでしょう。
ワインはもちろん、牡蠣やフォアグラ、ほかの食べ物を売るスタンドも出ているので、秋の美味しいパリを楽しむことができます。
パリで唯一のぶどう畑がモンマルトルにあるので、そこもぜひチェックしてみると良いでしょう。
クリスマス・イルミネーション
11月下旬から、パリの街はクリスマス・イルミネーションでいっぱいになります。特にチェックしたいのは、シャンゼリゼ大通りのイルミネーションです。毎年イルミネーションのコンセプトやカラーが違うので、毎年見物です。
クリスマス市
11月下旬からは、パリのいろいろなところで「MARCHE DE NOEL」と呼ばれるクリスマス市が開催されます。
クリスマスならではのもの、パリならではのものなどを手に入れることができますし、ホット赤ワインなども有名です。パリに行く際は、ぜひ試してみると良いでしょう。