見どころ ★★★ グルメ度 ★★★ 乙女度 ★★★ 宿泊事情 ★★
奈良の旧市街地「ならまち」はオススメです。
オシャレなカフェがたくさん、雑貨屋もたくさん。お土産屋さんも、オシャレ。大和野菜をふんだんに使った料理を食べられるお店、思わず声をあげてしまうくらい可愛いスイーツが並ぶお菓子屋さん、野菜ソムリエが作るスムージー。奈良には女子的にグッと来るお店がたくさんあるんです。
泊まる場所
京都から日帰り、大阪から日帰りで訪れる人があまりに多いので、実は奈良には宿泊施設がそんなにたくさんありません。ゲストハウスも京都に比べると数えるほど。
しかし、日帰りではもったいなさ過ぎる、魅力溢れる奈良の町。数は少ないですが、個性的なゲストハウスがいくつかあり、クオリティも非常に高いです。(そして、ありがたいことに、大抵は混んでいません。フラッと当日行っても、泊まれなかったことはないです。)
飛鳥や天理にも足を延ばしてみよう
東大寺、春日大社、興福寺周辺だけが奈良の見所ではありません。特にオススメしたいのが、飛鳥。歩いて周るのも良いですが、レンタサイクルをして自転車で周るのも気持ちが良いです。
また、天理駅⇔桜井駅間にある「山の辺の道」を歩くコースもオススメです。全部歩くと全長16キロのコースですが、本格的なウォーキングはあまり、という人は途中の道を少し歩くだけでも十分楽しめます。
この道には、古墳、古社寺、旧跡が多く点在していて、そこは「歴史街道」そのものです。京都のような派手さはないですが、奈良の魅力は深いです。
そして、もし天理に行くことがあればぜひ食べてほしいのが「天理ラーメン」。夕方になると屋台が並びます。どんな味かは食べてのお楽しみ。スタミナたっぷり元気の出るラーメンです。