情緒感 ★★★ 島巡り ★★★ グルメ度 ★★★
長崎といえば何が思い浮かぶでしょうか。
歴史の授業で習った「出島」。修学旅行で行った「ハウステンボス」。中華街で湯気をあげている「角煮まん」に本場の「ちゃんぽん」。稲佐山からの「夜景」。(世界新三大夜景の一つだとか!)鎖国時代に唯一外国との交流があった町。
どこか異国情緒漂う長崎の街は、一人旅にぴったりです。
次の世界遺産候補?!
五島列島の島々に点在する教会群とキリスト教関連の遺産が「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として国内の世界遺産暫定リストに登録されています。現在登録されている13件のリストのなかでも、次に登録がなされるのではないかと高く期待がされています。
過去の例を見ても、世界遺産に登録されると観光客の数が劇的に増えると思われます。ゆっくり長崎を周りたい人は、今のうちが狙い目かもしれません!
魅力的な島々
長崎には約600の島があります。韓国にほど近い「対馬」、玄界灘に浮かぶ「壱岐」、東シナ海に連なる「五島列島」などがあり、その島々に約130棟の教会が点在しています。(長崎には全国の約15%のキリスト教信徒が在住しているそうです。)
映画「007/スカイフォール」の舞台モチーフとなった「軍艦島(正式名:端島〈はしま〉)も長崎にあります。ここは無人島のため宿泊することはできませんが、長崎市から「軍艦島上陸ツアー」に参加すれば、簡単に訪れることができます。
魅力いっぱいの長崎グルメ
ちゃんぽん、皿うどん、カステラ、角煮まん、佐世保バーガー、トルコライス、ミルクセーキ・・・。外国から輸入された文化と融合し、独自の変化を遂げた長崎グルメは魅力がいっぱいです。すべて食べようとすると数日は必要ですね。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク