首都ジャカルタがあるジャワ島には、仏教文化、ヒンドゥー教文化、また王宮文化が残っています。
ボロブドゥールやプランバナン寺院や、ジャワ原人が住んでいたとされるサンギランなど、世界遺産に登録されている遺跡がたくさん残っています。
世界一混雑している町「ジャカルタ」
インドネシアの首都ジャカルタ。交通渋滞が世界一と言われている町でもあります。世界一の名に偽りなく、あまりの人の多さと車の多さに圧倒されるでしょう。
発展が目まぐるしい都市なので、ジャカルタの中心部には遺跡や古い寺院などはほとんど残っていません。ジャカルタでは、ショッピング、マッサージ、グルメがメインの楽しみになると思います。
ジャワ島の古の都「ジョグジャカルタ」
ジョグジャカルタ。舌を噛んでしまいそうな名前の町ですが、インドネシア人でも長くて言いづらい名前のようで、地元の人は「ジョグジャ」と省略して呼んでいます。
ヒンドゥー教の寺院や、オランダ植民地時代のコロニアル建築物が見どころです。ジョクジャを訪れている人のお目当ては、「ボルブドゥール」。世界遺産登録されている世界最大級の仏教遺跡です。
1000年以上も密林の中で火山灰に隠れていたこの遺跡には、いまだに明らかになっていないことがたくさんあり、多くの謎が残るミステリアスな遺跡です。
日中は暑いので、早朝に出発して朝日を見るツアーが人気です。早起きが苦手な人は、夕方出発の夕日ツアーに参加するのも良いでしょう。ジョグジャからはバスが頻繁に出ていて、1時間半ほどで行くことができます。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク