映画やドラマにも度々登場する横浜のクラシックホテル「ニューグランド」。
1927年に開業したこのホテルにはGHQのマッカーサーやチャップリン、ベーブルースなどの多くの著名人が宿泊したことで知られています。
本館の入口より中へ入ると大階段があります。この階段を上った先に受付があります。

エントランスのソファからは山下公園、その先の海が臨めます。クラシカルな様式はそこにいるだけで絵になります。窓からは黄色に色づき始めた銀杏並木が見えました。

下の階に戻り、中庭に出てみました。クリスマスに近い時期ということもあり、ライトアップされていました。夜もきれいでしょうね。

廊下には、ニューグランドの歴史を伝える展示があります。

そして、ここはドリア・ナポリタン・プリンアラモードという喫茶店の定番メニューである3品の発祥の地なのです。それらを食べることができる1階の『The Cafe』にお邪魔します。

店内は落ち着いた雰囲気で、静かなジャズミュージックが流れています。貴婦人という佇まいの方が多い印象でしたが、時たま窓際にひとり旅をされてる仲間もいました。

早速伝統のメニューをオーダーしてみようと思い、メニューを開くと、伝統の3品が一覧に描かれていました。

初代料理長が体調が良くないお客のために作ったのが始まりのドリア。ニューグランドが進駐軍に接収されていた頃、軍用の保存食であるスパゲッティとケチャップ和えて食べてる軍人をみた2代目の料理長が作ったナポリタン。
アメリカ人将校夫人を喜ばせようと考案されたプリンアラモード。これらが揃ってここで作られたなんてすごいですね。さすがに一人では全部は食べきれないので今回は『ナポリタン』とデザートの『プリンアラモード』を注文しました。
ナポリタンは生のトマトソースとマッシュルームとベーコンが合わさった濃厚な一品。ウインナーや玉ねぎやピーマンが入った庶民的なナポリタンとはちょっと違います。

デザートのプリンアラモードは彩豊かで豪華な一品フルーツやプリンをそれぞれ少しずつ満喫できるので、一人で食べるのにちょうどいい量という印象でした。

ドリアを食べに、そして歴史あるお部屋へ宿泊に再び訪れたいホテルでした。
旅データ
- アクセス:地下鉄みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩1~2分
- URL:http://www.hotel-newgrand.co.jp/