ストラスブールといえば、パリからTGVといわれる、日本でいう新幹線で行くことができます。しかも、直行2時間半で行けるので、日帰りでも行ってこれます。
そして、何よりもフランス最大のクリスマスマーケットがあるので、魅力もいっぱいです!
街全体は小さいので、歩いてまわれるほど。街全体がクリスマスの雰囲気で、イルミネーションや町並みを探索しても楽しいのです。そんなメルヘンなクリスマスマーケットの魅力に迫ります。
クリシュトキンデルスマリック・ブログリ広場のクリスマスマーケット
Christkindelsmärik Place Broglie
ストラスブールの中でも特に代表的なのがこちらです。雑貨はもちろん、食べ物も美味しいです。
何といってもツリー用のオーナメントを買うこともできるのも魅力です。出店の店主と話しながら決めても良いですし、その場の雰囲気を味わうのも楽しいですよね!
基本情報
- 住所:Place Broglie 67000 Strasbourg
- 最寄り駅:路面電車トラムB,C,F線 Broglie 駅
- クリスマス市期間:
2013年11月29日~2013年12月31日
毎日 10:00~20:00 / 金・土曜は21:00まで
※11/29 14:00~21:00
※12/24、12/31 10:00~18:00
※12/26~30 毎日10:00~19:00
※12/25 14:00~18:00
グーテンベルク広場のクリスマスマーケット
Le Village Croate
ストラスブール大聖堂の横にあるマーケットです。フランスのアルザス地方ならではのお土産品、民芸品はもちろんです。そして、美味しい食べ物やホット赤ワインも楽しめる空間なので、珍しいもの好きにはたまりません!
基本情報
- 住所:Place Gutenberg 67000 Strasbourg
- 最寄り駅:路面電車トラムA,D線 Langstross Grand’Rue 駅
- クリスマス市期間:
2013年11月29日~2013年12月31日
毎日 10:00~20:00 / 金・土曜は21:00まで
※11/29 14:00~21:00
※12/24、12/31 10:00~18:00
※12/26~30 毎日10:00~19:00
※12/25 14:00~18:00
ストラスブール大聖堂前のクリスマスマーケット
Le Marché de Noël de la Cathédrale
ストラスブールの代表的なシンボルといっても過言ではない、ストラスブール大聖堂の前にあるクリスマスマーケットです。
大聖堂とマーケットの両方が味わえるとあって、来る人を魅了します。大聖堂の圧巻さと、マーケットの楽しさが両方味わえるので、地元の人にも人気があるマーケットです。
基本情報
- 住所:Place de la Cathédrale 67000 Strasbourg
- 最寄り駅:路面電車トラムA,D線 Langstross Grand’Rue 駅
路面電車トラムB,C,F線 Broglie 駅 - クリスマス市期間:
2013年11月29日~2013年12月31日
毎日 10:00~20:00 / 金・土曜は21:00まで
※11/29 14:00~21:00
※12/24、12/31 10:00~18:00
※12/26~30 毎日10:00~19:00
※12/25 14:00~18:00
最後に
いかがでしたか?
これ以外にも、小さなクリスマスマーケットはストラスブールにたくさんあります。そのため、街中を歩きながら散策するだけでも、クリスマス気分を味わうことができるでしょう。
観光もかねて少しショートトリップをしてみても良いかもしれませんね!