せっかく海外に旅行に行くのであれば、現地の料理を食べることも大事ですし経験しておく必要があります。
そこで、オーストラリアのなかでもグルメの街、シドニーで食べる美味しいオージー料理をご紹介したいと思います。
あなたはどんな料理が食べたいですか?
オージー・ビーフ
やはり、日本でもおなじみのオージー・ビーフです。オージー(オーストラリア人)は、夏になると毎日でもバーベキューがしたいくらいオージービーフが好きと言われています。
実際、バーベキューをしている人は多くいますし、そのオージー・ビーフのボリュームは半端ではありません!
シドニーには、いくつか有名なレストランがありますが、有名で高級なレストランに行かなくても、地元にあるパブと言われるお酒の飲めるバーで食べることもできるのです。
もちろん、値段はさまざまですが、ボリューム満点のオージー・ビーフはどこでも見つけることができるので試してみると良いでしょう。そして、ソースを選べるのもグッドポイントです!
フィッシュ&チップス
フィッシュ&チップスは、イギリスが発祥といわれていますが、実はオーストラリアでも有名です。
気軽に買って食べることができるので、B級グルメとしても人気が高いのです。ただ、ポテトの量が日本人には多すぎてすべて食べることができない人にもいます。そこでオススメなのが、ビネガー(酢)を使って食べる方法です。
最初は塩こしょうで味付けして、飽きてきたらビネガー!現地のオージーも実際こうやって食べています。やみつきになること間違いなしです。
ヘルシー・バーガー
最近、オーストラリアでも肥満が増え続けているので、ヘルシー志向の人向けのヘルシー・バーガーはオススメです!
野菜たっぷりでアボカドやトマト、中にはお肉ではなく豆腐で作ったステーキを入れていたり、脂身の少ないチキンを使っていたりと、体にはとっても優しい食べ物です。
女性にも人気があるとあって、シドニーでも話題になっています。
シーフード料理
シドニーのフィッシュ・マーケットは、シーフードの種類の多さでいうと、日本の築地に継ぐ世界2位っていうこと知っていましたか?
フィッシュ・マーケットも、今や観光地として世界中の人に知られています。日本では高級の特大ロブスターもシドニーで食べるとリーズナブルです。
ほかにも、サーモンはもちろん、エビやたこイカなどは、本当に新鮮で美味しいです。
フィッシュ・マーケットの良いところは、買ったものをテラスで食べることができますし、フードコートのようになっているので、いろいろなところで買ったものをシェアしながら食べることができるのも魅力なのです。