自然度 ★★★ のんびり度 ★★★ 温泉度 ★★
阿蘇の魅力はなんといっても大自然。阿蘇山火口で見られるエメラルドグリーン色のカルデラは圧巻です。少し離れたところから見る阿蘇五岳はブッダが横たわっている姿に見えるため、「釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)」と言われています。
早朝、雲がかかる阿蘇五岳は神秘的。また、夕焼けに赤く染まる頃もオススメです。
世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」
阿蘇山火口見学は、阿蘇観光1番人気。火口までは、世界で初めて活火山に架けられたロープウェイ(片道410円)に乗るか、徒歩で行くことができます。登りは少々大変なので、行きはロープウェイで帰りは徒歩(25分)という人が多いようです。
バイクや車の人は、阿蘇山公園道路(有料道路)を通って行くこともできます。天候(濃霧・ガス)によって登山規制がかかり、見学できない場合もあるので、事前に確認していくと良いでしょう。(私も上まで行ったけど、火口まで行けなかった経験が何度かあります。涙)
熊本グルメ
熊本には美味しいものがたくさん。馬刺し、熊本ラーメン、太平燕・・・。特に阿蘇の郷土料理といえば、「高菜めし」と「だご汁」です。だご汁には根菜がたっぷり入っていてヘルシーです。大抵の食堂で食べることができます。
その他オススメなのは、熊本のお弁当「おべんとうのヒライ」で販売されている、「ちくわサラダ」。ちくわの穴にポテトサラダ詰められ、揚げられています。熊本でした味わえない味、ぜひ試してみてください。
温泉で旅の疲れを癒やしましょう
阿蘇には温泉がいくつも沸いています。阿蘇山周辺だと「内牧温泉」「赤水温泉」「湯の谷温泉」、少し足をのばして大分県との県境近くの「黒川温泉」も良いですね。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク