4日目はアビラからコルドバに向かいました。
ちなみに、パラドールの朝食は、とにかくバリエーションがたくさんでうれしいです。料金分しっかり元が取れます。
駅まで行く途中、アビラの旧市街をまた満喫しながら歩きました。キャリーでタイヤ部分が割りと大きいので、石畳の道でもそれほど大変じゃありません。
それで、また駅からマドリッドに戻り、こんどは、AVEが出ている駅まで電車で移動。
ちょっと関心したのは、まったく初めてでも、案内表示がすごくわかりやすいので、乗り換えがすぐわかりました。スペイン人のセンスってすごくいいんだな、と思いました。
AVEのチケットはこの日と帰りの分も一緒に買いました。AVEは乗るのに階段もないし、ラクでしたし、食堂車もあって、便利でした。それと、車内でアメリカのコメディー映画を放送していました。
無事コルドバ到着、ホテルまでは歩ける距離ではないのでタクシーを利用しました。メスキータのすぐそばのホテルで、案内された部屋も、窓からメスキータが見えていい感じです。
メスキータはスペイン語でモスクのことで、もともとはイスラムの支配の時代モスクだったものをレコンキスタでスペイン領になった後、内部に礼拝堂等作られるなどキリスト教会に改築されました。
旧市街のメスキータやユダヤ人街はコルドバ歴史地区として世界遺産に登録されています。
さっそく、市内散策、以前1度来ていますから、なんともなつかしいような不思議な感じがします。コルドバでは、4日目、5日目と2泊しましたが、とにかく旧市街の街歩きが楽しかったです。
アンダルシアの典型的な白い壁の街並みで、時折見える家々中庭も素敵です。また、レストランも素敵なところが多いですし、おみやげやさんを見て回るのも楽しいです。