奄美は『東洋のガラパゴス』とも呼ばれ、手付かずの自然がたくさん残っています。海だけではなく、奄美の自然もぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
本土では見ることができない奄美大島独特の生き物や植物に出会うことができるでしょう。奄美の自然を大体験できるツアーをご紹介したいと思います。
マングローブカヌーツアー
奄美大島の南部・住用町にあるマングローブ原生林をカヌーで巡るツアーです。マングローブとは、海水と淡水の混ざった水域に生息する樹木の総称。
住用町のマングローブ原生林は、東京ドーム15個分と国内では2番目の規模の大きさでさまざまな珍しい動植物に出会うこともできます。操作が簡単なカヌーによるツアーなので初心者でも安心して楽しむことができます。
ナイトカヌーツアーなどもあり、昼間とはまた違った動植物の観察ができます。
金作原原生林(きんさくばるげんせいりん)散策
金作原原生林は、名瀬市街地から車で約30分ほどの距離にある亜熱帯の森。映画「ゴジラ」のロケ地となったところでもあり、樹齢100年を超える巨木やアマミノクロウサギ、蝶、カエルなど、奄美大島固有の希少な動植物の宝庫です。
本土では決して見ることができない動物たちと出会い、亜熱帯独特の植物が生い茂る森の中で深呼吸すれば、癒やされることでしょう。
奄美の森ナイトツアー
稀少な動植物が多く生息する亜熱帯の夜の森を車などで探険するツアーです。運が良ければなかなか遭遇することができないアマミノクロウサギに出会えることも。アマミノクロウサギは国の特別天然記念物で絶滅危惧種にも指定されている夜行性のとても珍しいうさぎです。
アマミノクロウサギだけではなく、昼間には出会えない希少な動植物に出会えることでしょう。
ご紹介したツアー以外にも無人島散策ツアーやシュノーケリングツアーなどさまざまなツアーがあります。ツアーの詳細や予約・お問合せは下記ツアーガイドのホームページをチェックしてくださいね!
★アマニコ
★サンゴとヤドカリ
★海辺のさんぽ社
★スローガイド奄美
★アイランドサービス
★海風舎
★マングローブ茶屋
★奄美大島みずとみどりのしま体験
★奄美ネイチャーセンター アタック
★観光ネットワーク奄美
フリープログラムのツアーガイドもあります♪
★奄美自然学校