函館にある「ラッキーピエロ(通称ラッピ)」と言うハンバーガーチェーン店をご存じでしょうか。このお店は函館内に10店舗ほど展開している人気のお店です。
どのくらいの人気かと言うと、函館にマクドナルドがなかなか進出できないのは、このラッキーピエロが原因だと言われているくらいです。
そんな人気の「ラッキーピエロ」ベイエリア本店に行って来ました。
ベイエリア店は観光客に人気の「金森倉庫」のそばにあり、隣にはこれまた函館名物「焼き鳥丼」を販売する「長谷川ストア(通称ハセスト)」があり、函館グルメを楽しみたい人にはおすすめのスポットです。
お店の横には、名物のラッキーガラナ専用の自動販売機までありました。

看板のデコレーションも派手!キャラクターのピエロのイラストに、普通は店頭に置くはずのアイスクリームのオブジェがいくつも並んでます!

このお店のテーマは「森の中のメリーゴーランド」とのこと。ラッキーピエロは店舗ごとに店内のイメージが異なり、それを目当てに複数店舗を訪れる方もいるくらいです。では、さっそく店内へ!
一歩中に入ると、目に飛び込んでくるのは緑色に塗られたブランコ型のシート。

ディスプレイかと思えば実際に座ることができる座席でした。メリーゴーランドの馬もいます!
レジで注文して席に運んでもらうスタイルなので、まずは注文をします。メニューはレジにはもちろん店中に手作りチラシのようなものが所狭しと貼られていて、そのカオス具合に笑いがこみ上げてきます。
人気ナンバー1のチャイニーズチキンバーガーと、ガラナと大好きミルクコーヒーを頼みました。飲み物は先に届きます。

待つこと3分。

チャイニーズチキンバーガーの登場です。甘辛いタレがかかった唐揚げと、マヨネーズ、レタスが入ってます。唐揚げは4つくらい入ってボリュームたっぷり!
レタスがシャキシャキ!甘辛いタレとマヨネーズの相性もばっちりで病み付きになるおいしさです。
食べ終わってあたりをあらためて見回すと、オリジナルTシャツが額に入って販売されていました。1枚1,500円となかなかお買い得。

函館出身のアーティスト、GLAYのメンバーもお気に入りのお店のようで、JOROさんのサイン入りTシャツも飾られており、GLAYファンも多く訪れるようです。

お店自体が訪れるだけで楽しいアミューズメント施設のようなところと、変わり種メニュー、そして、もちろん味もおいしい。そんな函館でしか楽しめないラッピ。ぜひ、ご堪能ください。
最後に店舗ごとにオリジナルスタンプがあるので、集めてみるのも楽しいかもしれません。

旅データ
- アクセス:函館市電十字街駅or末広町駅から徒歩4~5分
- URL:https://luckypierrot.jp/
